
三菱HCキャピタルはリース・ファイナンスをベースに、モノに対する知見という強みを活かし、リース会社の枠を超えたアセットビジネスを世界各地で展開。
さまざまなお客さまの課題解決に寄与する付加価値を提供する「顧客・パートナー軸の領域」を担うカスタマーソリューションユニット、欧州・米州・中国・ASEANでの地域特性に応じた「海外地域軸の領域」を担う海外地域ユニット、環境エネルギー、不動産、航空、ロジスティクス、モビリティといった「専門事業軸の領域」と、多岐にわたる事業を展開しています。
アセットの潜在力や銀行・商社・メーカー系というバックグラウンドを活かし、社会的課題の解決を通じて新たな価値を創出してまいります。

MHC Work Experience 2023については2Days(※)を予定しています。
MHC Work Experience 2023 Day1では、法人のお客さまに向けた課題解決に対するアプローチを営業社員の目線になっていただき、三菱HCキャピタルがめざすリース会社の枠を超えたビジネスの一端を体感できる内容となります。
グループワーク・疑似体験の詳細
オンラインによる事前学習と開催当日に行うグループワーク・発表、フィードバックを通して、法人向け提案型営業の基本から、“未踏の未来へ、ともに挑むイノベーター”という三菱HCキャピタルの中長期的な方向性に関しても理解が進む内容となっております。
また、全体終了後に希望者向けにフリーセッションを実施いたします。
(※)Day1とDay2の間は期間が少し空きます。Day2の詳細についてはDay1参加者の皆さまにご案内させていただきます。

Day 1
-
-
事前学習
(オンライン受講)
-
・会社を知る
・事業を知る
・法人営業を知る
当日まで
-
-
グループワーク・発表/フィードバック
(オンライン開催)
-
・業務内容を体感する
・社風、社員を知る
当日
※総合職の業務イメージを持てる内容です。
※ エントリー受付中の日程はマイページや下記ご案内をご確認ください。
Day 2
Day2の実施については10月以降を予定しています。
ご参加いただいた方にご案内させていただきます。

SUMMER
-
Day1 開催日程
-
AUTUMN / WINTER
-
Day1 開催日程
-
※全体終了後、18:00まで希望者向けにフリーセッションを実施いたします。
※締切時期にかかわらず、応募は1人1回となります。
※各開催期間の受付開始については、マイページよりご案内させていただきます。
-
対象者
-
大学生・大学院生
※学部学科不問、国籍不問、全学年対象
-
募集人数
-
各回40名程度
-
エントリー受付の
流れについて
-
- ● インターシップ選考を希望される方は「マイページのご登録」と「書類選考(※) 」のご応募をお願いいたします。
- ● エントリーシートの締切後「書類選考」を通過された方へ順次日程のご案内を差し上げます。
- ※「書類選考」については、マイページ上より「エントリーシート」のご提出と、「Webテスト・適性検査」の受検が必要となります。すべての完了をもってご応募完了となります。
-
報酬
-
なし
-
交通費・宿泊費
-
支給なし